今回は、『定時退社オンライン 非対称型マルチバトル』というゲームを紹介していきたいと思います。
では、さっそく紹介していきたいと思います。
Contents
定時退社オンライン 非対称型マルチバトルってどんなゲーム?

『定時退社オンライン 非対称型マルチバトル』は世界中のプレイヤーを協力して定時退社を目指すゲームです。
舞台は『ブラック企業』
ブラック企業で働く主人公は、毎日の残業続きで心も体も限界です。
そこで、『アイテム』や『同僚』を上手く駆使しながら上司から逃げつつ定時退社を目指します。
同僚を含めて4人で協力しながらミッションをクリアしていきます。
社内は、上司がウロウロしていて上司に捕まってしまうと仕事を押し付けられてしまいます。
これはタイムロスとなってしまうので注意しながら進めていきましょう!
ゲームの進め方
スタート
まず、名前を決めます。
この名前はオンラインで公開されます。
主なルールは、
- 定時から3分以内に退社する
- 退社前に日誌を出す
- 労基にドアの鍵を開けてもらう
このようになっています。
日誌を忘れず出そう
ミッションの中に、『日誌を出す』があります。
日誌はパソコンで書いていきます。
パソコンの近くに『手』のマークが表示されているので、そのマークを長押しします。
そうすることで日誌を書き始めることができます。
この日誌を書くのに時間が少しかかってしまいます。
なので上司に注意しながら、はじめの段階で日誌は書いておきましょう!
労基にドアの鍵を開けてもらおう
ドアは全部で4つあり、鍵がかけられています。
そのドアの鍵を開けてもらうために労基に通報する必要はあります。
労基に通報する方法は、社内にある黄色の電話端末を使うことです。
電話端末を長押しすることで労基に通報することができます。
しかし、中にはダミーの電話端末が混ざっていることがあります。
壊れた電話端末や、使うことで上司に居場所がバレてしまう端末もあります。
これらは特に見た目に違いがないので回避は不可能となっています。
上司から逃げよう
社内を歩き回っている上司に捕まってしまうと、デスクまで引きずられてしまいます。
引きずられてしまうと『メンタル』がやられます 笑
メンタルは回復するのに、30秒かかってしまいます。
3分しかないので30秒はかなりタイムロスになります。
社内に落ちている『書類』は集めて上司に投げつけることができます。
書類を投げつけることで上司を避けることができるので書類は集めておきましょう!
アイテムを活用しよう
社内には『ダンボール』が落ちていることがあります。
このダンボールの中には、役立つアイテムが入っています。
『エナジードリンク』は体力が回復し、『発信器』は上司の居場所を把握することができるのでかなり有利になります。
しかし、『社訓』という足が遅くなってしまうアイテムも入っていることがあるので気を付けましょう!
成功・失敗
無事、ミッションをクリアすると定時退社成功となります。
定時退社が成功すると経験値をもらえてレベルがアップします。
レベルが上がることで『昇格』することができますよ!
一方、失敗してしまうと残業することになります。
まとめ
- 3分以内に退社しよう!
- 最初に日誌を書いておこう!
- 労基に通報してドアの鍵を開けてもらおう!
- 書類を投げて上司を回避しよう!
- アイテムを上手く活用していこう!
👇『定時退社オンライン 非対称型マルチバトル』のダウンロードはこちら

