今回は『トゥーンブラスト』というパズルゲームを紹介します。
『トゥーンブラスト』はとてもシンプルなゲームなので誰でも楽しめると思います。
では、さっそく紹介していきますね!
Contents
トゥーンブラストってどんなゲーム?
トゥーンブラストは非常にシンプルで初心者の方でも空いた時間にサクッとできるゲームとなっています。
ネコやクマ、オオカミなどの動物が出て大活躍してくれます。
2つ以上の同じ色のキューブをタップすると消えて回収していきます。
操作ができるターン数というものがあるので、残りのターン数に気をつけながらブロックをどんどん消していきます。
トゥーンブラストの進め方
トゥーンブラストのゲームルール

非常にシンプルな操作で楽しめるゲームです。
ステージをクリアしてどんどん次のステージに進んでいくと、難易度が高くなってきます。
そうなってくるとステージクリアが難しくなってくるので、
『アイテム』を上手く使ってステージをクリアしていきます。
アイテムを作ろう

キューブをまとめて一気に消すことでアイテムを生み出すことができます。
例えば、キューブを5つ一気にタップして消すと『ロケット』というアイテムが作られます。
このようにまとめてキューブを消してアイテムを作っていくことがポイントとなってきます。
ちなみに『ロケット』は横か縦の一列全部のブロックを消すことができます!
同じ色のキューブを7個タップして消すと、『爆弾』を作ることができます。
『爆弾』は周りのブロックを一気に消すことができるアイテムです。
『ミラーボール』はミラーボールと同じ色のキューブを全部消すことができるアイテムです。
ミラーボールを使うことでかなりブロックを消すことができるので有利にゲームを進めることができます。
その他のアイテム
上記では、ブロックをまとめてタップして作ることができるアイテムを紹介しましたが、他にもアイテムはあります。
『ボクシンググローブ』は、一行全てを消すことができるアイテムとなっています。
課金したりステージを進めていくことで手に入れることができます。
ここで手に入れれるアイテムは個数があり、使える回数が限られています。
なので本当のピンチの時に使ってステージをクリアしていきましょう!
チームに参加しよう
チームに参加するためには、たくさんあるチームの中から一つだけチームを選んで参加します。
チームの中で掲示板というものがあります。
情報を共有したりコミュニケーションをとったり、いわゆる『チャット』をすることができます。
課金
安く買えるビギナーの商品もあるので初めはそれを買って進めるといいと思います。
課金をすることでアイテムが使えるようになるので、ステージを早くクリアしたい方とかにおすすめです。
まとめ
- キューブはまとめて消して、アイテムを作っていこう
- アイテムは主にピンチの時に使っていきましょう
- チームに参加してライフやコインを手に入れましょう