あの、激弱ポケモン『コイキング』がメインのゲームがあるんです!
その名も『はねろ!コイキング』です。
やっぱ跳ねるんかい!!笑
まぁ基本、コイキングは『跳ねる』しか覚えてないですからね。。
その跳ねるで世界で一番を競うゲームです。
高く跳ねたらいいってことです。
ではさっそく紹介していきますね!
Contents
はねろ!コイキングってどんなゲーム?
まず、コイキングとは?
弱すぎる
強力な技を覚えていない
跳ねるだけ
調子に乗ってはね続けていると、とりポケモンのピジョンに捕まってしまうことがある
コイキングは世界で一番弱いと言われています。
でも、はねることに関しては誰にも負けないんですよね
そんなコイキングをこよなく愛し、大切に育てている町があります。
物語の舞台である『ポップタウン』です。
この町ではコイキングがはねる力で日々競っています。
世界一跳ねるコイキングを育てていくゲームとなっています。
全部で8つリーグがあるので攻略を目指していきましょう!
はねろ!コイキングのゲームの進め方
はねるちからを鍛えよう
リーグ勝つためには、はねる力を鍛える必要があります。
はねる力=CPで、CPを大きくしていく必要があります。
はねる力(CP)を大きくするには
たべものを食べさせる
トレーニングをする
ことによって、はねる力を上げることができます。
食べ物を食べるとはねる力(CP)がプラスされます。
また、レベルも上がるのでどんどん食べさせていきましょう!
トレーニングをしよう

コイキングのトレーニングをしていくのですが、サンドバッグやはねるカウンタなどでトレーニングを行っていきます。
トレーニングは自動で行われるので、特に操作する必要はないです。
トレーニング終了後に、はねる力がプラスされていきます。
成功ではねる力がプラスされ、大成功だとはねる力が大きくプラスされます!
ブリーダーランクがあがると、入荷できるトレーニングがあります。
また、トレーニング器具をコインを使ってランクアップすることができます。
ランクアップすることではねる力があがりやすくなっていきます。
成長すると、コイキングの大きさがどんどん大きくなっていきます。
大きくなっていくと、はねる力も上がって試合で勝てるようになります。
リーグに参戦しよう
ライバルとのバトル
はじめはフレンドリーグからの参戦となります。
そこでまず優勝を目指しましょう。
はねろ!コイキングをタップすると自動でバトルが始まります。
基本的にパラメーターが勝負の分かれ目となるので、操作自体で勝敗が変わることはないので大丈夫です!
はねた高さが表示され、勝敗が決まります。
勝つとコインなど報酬がもらえ、最初のフレンドリーグで優勝すると、フレンドメダルとダイヤがゲットできます。
ダイヤはゲームを効率良く進めるために必要となります。
なるべく貯めておくと良いです。
ダイヤを使おう
ダイヤを使うことで、いろんなことができます。
特訓による効果があがるアイテムを購入できたり、リーグポイントを回復できるアイテムを購入することができます。
ピカチュウ登場!?

フレンドリーグを優勝すると、なんと『ピカチュウ』が登場します。
ピカチュウはコイキングの育成の手伝いをしてくれます。
ゲームをどんどん進めていくと、ピカチュウ以外にも様々なポケモンが登場するので育成を手伝ってもらうことができます。
まとめ
- はねる力をどんどん強化していこう
- トレーニングをしよう
- ダイヤを使って効率よくゲームを進めていこう